当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しております。

各旅行サイトのクーポン情報はこちら

Yahataすしべんメニュー

グルメ 加賀

八幡のすしべんメニュー【能美根上インター店】に行ってみた!

2023/9/25

石川県のあちこちにある「八幡のすしべん」のレストラン、テイクアウトのメニューを紹介します! 県外から来た方は「すしべん」ってなんだろう?と疑問に思うはず、私も初めてお店を見た時思いました(^-^; 麺 ...

宇奈月温泉観光モデルコース

グルメ 石川県以外

【宇奈月温泉観光モデルコース】日帰り入浴と美味しかった食事処を紹介!

2023/9/20

富山県東部にある黒部峡谷、宇奈月温泉は、古くからある温泉街と大自然を満喫できる観光スポット 温泉に泊まってゆっくりするも良し、日帰り観光するも良し 黒部に来たら外せないトロッコ電車、温泉街の日帰り入浴 ...

近江町市場で食べ歩きおすすめの時間帯

グルメ 金沢

近江町市場【女子旅で食べ歩き】ランチのおすすめ時間帯と入ったお店を紹介!

2023/9/5

金沢の近江町市場で親子2人、食べ歩きを満喫してきました。 近江町市場は海鮮はもちろん、金沢おでん、揚げたてコロッケ、金箔ソフトなどの映えるスイーツに、地元のお酒まで食べ歩きのグルメ旅に恰好の場所 近江 ...

平野屋七尾市「君は放課後インソムニア」のお好み焼き

グルメ 聖地巡礼 能登

平野屋【七尾】君は放課後インソムニアのお好み焼きを食べたらやみつきに

2023/8/28

石川県七尾市にあるお好み焼き屋さん【平野屋】に行ってきました。 平野屋さんは「君は放課後インソムニア」に登場するお店で、アニメに出てくるメニューも実際にあるんです! 今回は七尾市に君ソムの聖地巡礼に行 ...

もっと見る

君は放課後インソムニア聖地巡礼珠洲市、能登町

聖地巡礼 能登

君は放課後インソムニア【アニメ聖地巡礼】珠洲市・能登町2日目

2023/8/28

君ソムの聖地巡礼2日目は珠洲市の見附島からスタート! 七尾市の聖地はこちらの記事にまとめてあります⇩ 君は放課後インソムニア【アニメ聖地巡礼】七尾市に行ってきた!1日目 能登半島の端っこ珠洲市をスター ...

君は放課後インソムニア聖地巡礼七尾市に行ってきた

聖地巡礼 能登

君は放課後インソムニア【アニメ聖地巡礼】七尾市に行ってきた!1日目

2023/8/28

夜に眠れないという共通の悩みを抱えた女子高生の曲伊咲(まがりいさき)と男子高生の中見丸太(なかみがんた)の青春ストーリーアニメ「君ソム」の聖地石川県七尾市に行ってきたので紹介します! 大学生のアニメ大 ...

平野屋七尾市「君は放課後インソムニア」のお好み焼き

グルメ 聖地巡礼 能登

平野屋【七尾】君は放課後インソムニアのお好み焼きを食べたらやみつきに

2023/8/28

石川県七尾市にあるお好み焼き屋さん【平野屋】に行ってきました。 平野屋さんは「君は放課後インソムニア」に登場するお店で、アニメに出てくるメニューも実際にあるんです! 今回は七尾市に君ソムの聖地巡礼に行 ...

能登半島見附島まで渡れる時間は?

聖地巡礼 能登

【能登半島の見附島】渡れる時間は引き潮時!おすすめの時間を紹介

2023/9/20

石川県の奥能登珠洲市にある見附島、岩の形が軍艦に似ていることから別名軍艦島とも呼ばれています。 こちらにアラカン夫婦2人で観光してきたのですが、見附島までの踏み岩をおっかなびっくり渡ったり、海岸で貝を ...

もっと見る

東京から能登への行き方

交通 能登

東京から能登への行き方|使える交通手段を詳しく紹介!

2023/9/20

能登半島の観光を考えている方に分かりやすく、東京からのアクセスを紹介します! >>楽天トラベルで「高速バス」をチェック 金沢・能登どちらも観光する場合 東京から金沢までのアクセスは飛行機・新幹線・夜行 ...

小松空港カードラウンジ到着後の利用

交通

【小松空港カードラウンジ】到着後でも利用できる?同伴者も無料?

2023/8/28

小松空港にはゴールド以上のクレジットカードを持っていると無料で使えるカードラウンジ「スカイラウンジ白山」があります。 利用方法は、受付でクレジットカードと飛行機の搭乗券(チケットレスならスマホの画面な ...

金沢周遊バス右回り左回り路線図と時刻表

交通 金沢

【城下まち金沢周遊バス】右回り左回りの路線図と便利な使い方

2023/8/27

金沢を観光するなら【金沢周遊バス】が分かりやすくて便利です! 近江町市場、兼六園、21世紀美術館、ひがし茶屋街…主な観光地は金沢駅からバスで10分~15分ほどの距離です。 【城下まち金沢周遊バス】金沢 ...

金沢バス1日フリー乗車券使い方と売り場

交通 金沢

金沢市内バス【1日フリー乗車券】の使い方、売り場を詳しく紹介!

2023/8/27

近江町市場、兼六園、21世紀美術館、ひがし茶屋など金沢の主な観光地は、金沢駅からバスで約10分~15分で行ける距離にあります。 【金沢市内の1日フリー乗車券】はお得なだけでなく、降りるたびに支払いの必 ...

もっと見る

石川県でおすすめのバームクーヘンの店橘香堂

加賀 買い物

石川県バームクーヘンおすすめ店【橘香堂きっかどう】手土産に最適

2023/9/24

加賀市片山津インター近くにあるバームクーヘンとカステラのお店「橘香堂(きっかどう)」のおすすめのスイーツと値段を紹介します。 バラ売りのミニバームクーヘンは1個200円~で、見た目の可愛らしさと、色ん ...

ひがし茶屋街のみどころ

買い物 金沢

ひがし茶屋街のみどころ【親子で女子旅】おすすめカフェとコスメと土産

2023/9/12

石川県金沢市の中心部にある「ひがし茶屋街」を20代と50代の親子で散策してきました。 始めて金沢に来た人なら必ず立ち寄る人気の観光スポット。 私達は地元民ですが、ゆっくり散策したのは初めてですごく楽し ...

金沢駅で買えるお土産ビーバーはどこで売ってる

買い物 金沢

【金沢駅で買える土産】ビーバーはどこで売ってる?小袋のアソートBOXもおすすめ

2023/9/25

米プロバスケットボール協会で大活躍の八村塁選手がSNSで紹介したことから、一時は買えなくなるほど人気となった北陸のお菓子「ビーバー」 金沢市にある北陸製菓が製造している揚げおかきで、塩味や白えび味、カ ...

道の駅蓮如の里あわら

石川県以外 買い物

【蓮如の里あわら】カフェとセットで行きたい!営業時間の注意点

2023/7/19

福井と石川の県境に位置する福井県あわら市吉崎に、2023年4月にオープンした道の駅「蓮如の里あわら」を紹介します! と言うことで、今回は道の駅「蓮如の里あわら」を画像たっぷりで紹介! 同時オープンした ...

もっと見る